国内におけるグリーンボンドの発行・投資への期待
国内において、グリーンボンドの発行件数は増加しています。2020年には年間発行総額が1兆円を突破しました。
グリーンボンド等を通じて、さらに多くの民間資金をグリーンプロジェクトへ誘導していくことが、「カーボンニュートラル」や「SDGs」の達成には不可欠となります。
国内企業等によるグリーンボンドの発行実績

- 2023年11月6日時点
- 外貨建て発行分については、1米ドル=110円、1ユーロ=135円、1豪ドル=90円にて円換算
- 各発行体ホームページ等をもとに環境省作成
- *本データベースは原則として発行体・金融機関等が申告したラベリングに基づいて集計を行っており、環境省によるスクリーニングは実施していない。
国内企業等によるサステナビリティボンドの発行実績

- 2023年11月6日時点
- 外貨建て発行分については、1米ドル=110円、1ユーロ=135円、1豪ドル=90円にて円換算
- 各発行体ホームページ等をもとに環境省作成
- *本データベースは原則として発行体・金融機関等が申告したラベリングに基づいて集計を行っており、環境省によるスクリーニングは実施していない。
国内企業等によるグリーンボンドとサステナビリティボンドの発行実績

- 2023年11月6日時点
- 外貨建て発行分については、1米ドル=110円、1ユーロ=135円、1豪ドル=90円にて円換算
- 各発行体ホームページ等をもとに環境省作成
- *本データベースは原則として発行体・金融機関等が申告したラベリングに基づいて集計を行っており、環境省によるスクリーニングは実施していない。
海外の市場普及状況
ESG投資の世界的普及なども背景に、国際的にグリーンボンドの発行が拡大しています。
世界のグリーンボンド発行額の推移

- 出典:Climate Bonds Initiative “Climate Bonds Partner Zone”の2023年10月21日取得データを基に環境省作成
グリーンボンド発行体の地域別の発行実績

- 出典:Climate Bonds Initiative “Climate Bonds Partner Zone”の2023年10月21日取得データを基に環境省作成
グリーンボンド調達資金の充当対象別の発行実績

- 出所:Climate Bonds Initiative “Interactive Data Platform, As of H1 2022” 2023年1月31日取得データを基に環境省作成
世界のサステナビリティボンド発行額の推移

- 出典:Environmental Financeデータベースの2023年10月21日取得データを基に環境省作成
- *サステナビリティボンドの発行額は、出典元のEnvironmental Finance社のデータベースのラベルに準じる。データベース上のラベルは、原則として自己申告されたものに基づいており、同社独自のスクリーニング基準はない。また、発行時期は同社データベースの決済日に基づく。
サステナビリティボンド発行体の地域別の発行実績

- 出典:Environmental Financeデータベースの2023年10月21日取得データを基に環境省作成
- *サステナビリティボンドの発行額は、出典元のEnvironmental Finance社のデータベースのラベルに準じる。データベース上のラベルは、原則として自己申告されたものに基づいており、同社独自のスクリーニング基準はない。また、発行時期は同社データベースの決済日に基づく。