ポイント:水資源分野の事例
- Manila Waterは、フィリピンの首都マニラ東部を中心に600万超の住民に対して上下水道事業を展開する企業である。フィリピン財閥企業であるアヤラ・コーポレーションの子会社である。同社は1997年に設立され、同年にマニラ首都圏上下水道供給公社(MWSS)の民営化により、コンセッション契約に基づき水道の運営権を引き受け、2000年より操業を開始した。2005年にはフィリピン証券取引所に上場している。
- 2020年7月に、サステナビリティボンドを発行した。金額は500百万USD、期間は10年である。共同主幹事として、BPIキャピタルコーポレーション、Citi、Credit Suisse、HSBC、みずほ証券、UBSが参画した。
- 調達資金は、債務の借り換えと設備投資に充当される予定である、対象プロジェクトには、持続可能な上下水管理、陸域・水域の生物多様性保全、手頃な価格での基礎インフラ整備等が含まれる。
- 今般のサステナビリティボンドの発行では、同社がコミットメントしているSDGsの17の目標の一つ「清潔な水と衛生」に係る取組を推進することを企図している。また、事業展開エリアにおける重要な上下水道インフラ計画に充当するための資金源を多様化することも狙いの一つである。
- 同社は、2004年にサステナビリティフレームワークを策定し、翌年にはフィリピン発のサステナビリティレポートを発行する等、先進的な取組みを実施してきた経緯があり、同国のサステナビリティ分野におけるパイオニアといえる位置づけにある。
詳細
発行概要 | 発行年月 | 金額(百万USD) | 償還期日 | 利率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2020/7 | 500 | 2030/7 | 4.375% | ||||||
中長期計画との関係 |
2004年にサステナビリティフレームワークを策定しており、5つの重点分野を定めている。具体的には、従業員のケア・育成に始まり、飲料水や衛生設備へのアクセスを提供する水道サービスを通じて、健康・安全を守り、コミュニティの構築、環境保護の支援、地域・国の経済へ貢献すること等を記している。今般のサステナビリティボンド発行は、当該フレームワークで規定する重点分野における取組を推進するものである。 |
|||||||||
フレームワーク |
今般のサステナビリティボンド発行に際し、2020年7月に初版のサステナビリティファイナンシングフレームワークを策定している。 |
|||||||||
調達資金の使途 |
|
|||||||||
プロジェクト評価及び選定プロセス |
|
|||||||||
調達資金の管理 |
|
|||||||||
レポーティング |
インパクトレポートには、対象プロジェクトに応じて以下の指標が利用される。結果については、年次統合報告書にて公表される。
|
|||||||||
外部レビュー |
|
- CBI(2020)“Data”、Manila Water (2020) “Sustainable Financing Framework” 等を基に環境省作成