企業や地方自治体等が、国内外のグリーンプロジェクトに要する資金を調達するために用いる融資をグリーンローンと呼びます。

主な特徴

  1. 調達資金の使途がグリーンプロジェクトに限定される。
  2. 調達資金が確実に追跡管理される。
  3. それらについて融資後のレポーティングを通じ透明性が確保される。

主なグリーンローンの借り手

  1. 自らが実施するグリーンプロジェクトの原資を調達する一般事業者
    (専らグリーンプロジェクトのみを行うSPCを含む。)
  2. グリーンプロジェクトに対する投資・融資の原資を調達する金融機関
  3. グリーンプロジェクトに係る原資を調達する地方自治体

主なグリーンローンの貸し手

  1. ESG融資を行うことを表明している金融機関等

グリーンローンのメリット

借り手のメリット

1サステナビリティ経営の高度化
グリーンローンに関する取組を通じて、企業等の組織内のサステナビリティに関する戦略、リスクマネジメント、ガバナンスの体制整備につながる可能性があります。これは、TCFD等のESG情報開示の要請に応える一助ともなります。また、こうした取組は、発行体の中長期的なESG評価の向上につながり、ひいては企業価値の向上に資すると考えられます。
2グリーンプロジェクト推進による社会的支持の獲得
グリーンローンによる資金調達により、グリーンプロジェクト推進に関し積極的であることをアピールすることができ、それを通じて社会的な支持の獲得につながる可能性があります。
3新たな貸し手との関係構築による資金調達基盤の強化
グリーンローンによる資金調達をして、当該情報を開示することで、ESG 融資を選好する金融機関との新たな関係を築き、資金調達基盤の強化につながる可能性があります。
4比較的好条件での資金調達の可能性
自社が行うしっかりとした事業性を有する再生可能エネルギー事業などから得られるキャッシュフローを利払いや償還の原資とするグリーンローン等を発行することにより、再生可能エネルギー事業などに関する事業性評価に精通した投資家等から、比較的好条件で資金を調達することにつながります。

貸し手のメリット

1ESG金融の一つとしての融資
グリーンローンは、借り手のデフォルト等がない限り安定的なキャッシュフローを得つつ、グリーンプロジェクトへ積極的に資金を供給し、それを支援していることをアピールすることができ、それを通じて社会的な支持の獲得につながります。
2融資を通じた投資利益と環境面等からのメリットの両立
グリーンローンとして融資を行うことで、融資による利益を得ながら、資金供給を通じ「環境・社会面からのメリット」に掲げるメリットの実現を支援し、持続可能な社会の実現に貢献できます。
3グリーンプロジェクトへの融資
再生可能エネルギー事業や省エネルギー事業等のグリーンプロジェクトには、大きな投資需要があると考えられる。このような事業に関連するグリーンローンを提供することにより、このような事業に直接関連した融資を行うことができる。
4借り手との深い対話を通じたサステナビリティの向上
グリーンローンの場合、借り手から開示される環境改善効果等に関する非財務情報を分析・評価し、環境改善効果の持続性等に関する対話を実施することが可能となります。このような取組は借り手のサステナビリティの向上、ひいては企業価値の維持・向上をもたらす可能性があります。

環境・社会面からのメリット

1地球環境の保全への貢献
グリーンプロジェクトへの民間資金の導入が拡大し、温室効果ガスの削減や自然資本の劣化防止に資します。
2グリーンローンを行う金融機関に預託する個人の啓発
グリーンローンに関する個人の認知が高まり、当該個人の資産の受託者たる可能性がある金融機関等がより積極的にグリーンローンを行うことの動機付けになる。
3グリーンプロジェクト推進を通じた社会・経済問題の解決への貢献
グリーンプロジェクトの推進により、エネルギーコストの低減、地域活性化、災害時のレジリエンス向上に貢献します。